top of page

ドライブ前にやっておくべき点検

  • 玲於 片桐
  • 8月27日
  • 読了時間: 2分

旅行や帰省、海や山へのドライブなど、車でのお出かけが増える季節です。しかし、高温や長距離運転は車にとっても大きな負担になります。トラブルを未然に防ぐために、ドライブ前にしっかり点検しておきましょう!

1. エンジンオイルのチェック

エンジンを快調に保つために欠かせないのがオイル。長距離運転では特に負担がかかります。量や汚れ具合をチェックし、交換時期が近ければ早めの交換がおすすめです。

2. バッテリーの点検

暑さはバッテリーにも大敵。劣化が進んでいると急にエンジンがかからなくなることも…。点検機器で電圧を確認したり、交換時期を過ぎていないかチェックしましょう。

3. 冷却水(クーラント)の確認

夏場はエンジンのオーバーヒートが起きやすい時期。冷却水の量や色を確認し、減っていれば補充や交換を行いましょう。

4. タイヤの状態

長距離ドライブで最も心配なのがタイヤトラブル。溝の深さ、ひび割れ、空気圧をチェックして、安全性を確保しましょう。スペアタイヤの状態も忘れずに!

5. エアコンの効き

快適なドライブのために、エアコンは重要ポイント。風量や温度を確認し、冷えが悪ければガス補充やフィルター交換を検討しましょう。

6. ワイパーとウォッシャー液

夏の突然の夕立やゲリラ豪雨に備えて、視界確保は必須。ワイパーのゴムが劣化していないか、ウォッシャー液が残っているかを確認しましょう。

7. ライト類の点検

ヘッドライト、ブレーキランプ、ウインカーなど、すべてのライトが正常に点灯するかチェック。故障していると違反になるだけでなく、安全性も低下します。

まとめ

夏のドライブは楽しい反面、車への負担も大きくなります。出発前にしっかり点検を行うことで、安心・快適な旅を楽しめます。お店に点検を依頼すれば、プロの目で見てもらえるのでより安心です。

「この夏も安全ドライブで、最高の思い出を作りましょう!」


面倒な方はうちで定期的に点検待っております。

ree

 
 
 

コメント


bottom of page